大学留学
お仕事

緩んだ地盤に強風 国内東部で倒木を警告

オーストラリア

【QLD31日】   国内東部で強風が続いている。今年前半の豪雨で地盤が緩くなっており、木や電柱が倒れる可能性が警告される。QLD州南東部全域で、時速90キロメートルを上回る突風が予想……続きを読む

引用元:JAMS.TV

鎮痛薬パナドールのパニック買いを警告

オーストラリア

【VIC31日】   VIC州でインフルエンザの感染者数が急増している。解熱鎮痛薬のパナドールの深刻な供給問題が懸念され、特に保護者はパニック買いをしないよう警告される。オーストラリ……続きを読む

引用元:JAMS.TV

シドニーでレジオネラ症6人目 

エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー

【NSW31日】   シドニーで6人目となるレジオネラ症が確認された。NSW州保健局は、過去2週間にシドニーCBDを訪れた人に症状に注意するよう呼び掛ける。これまでに、40~70代の女性2人お……続きを読む

引用元:JAMS.TV

受賞歴多数のフレッシュな自家製ビールが人気のパブ『REDOA…

オーストラリア,

オーストラリアに来たばかりのころ、ビール好きの知り合いに『REDOAK』というパブを教えてもらいました。タウンホール駅とウィンヤード駅の間くらいにあります。 2004年にオ……続きを読む

引用元:JAMS.TV

今冬の新型コロナワクチン接種&インフルエンザ予防接種を受付中

オーストラリア,

オーストラリアの国境が開いてからというもの、徐々に日本からの入国者も増えているようですが、感染者数は未だ多く、初めてのオーストラリア生活に不安を覚える方もいるのではないでしょ……続きを読む

引用元:JAMS.TV

感染症拡大で献血者激減

オーストラリア,

【ACT31日】   国内で新型コロナウイルスと風邪に加え、インフルエンザの感染数が急増するなか、輸血用血液の貯蔵量がパンデミック開始以降最も少なくなる見通しだ。オーストラリア赤十……続きを読む

引用元:JAMS.TV

2年のグラジュエートディプロマでプロモーション!!

オーストラリア, , 大学留学

グラジュエートディプロマとは?グラジュエート=学士号以上のディプロマで、日本では修士号の手前の資格となります。オーストラリアの学校では、日本の大学資格(学士、Bachelor)がな……続きを読む

引用元:JAMS.TV

性行為前に相手の同意を NSWで施行

オーストラリア

【NSW1日】   NSW州で1日、性的関係を持つ前に相手の同意を必要とする法律が施行された。確認せずに、相手が性行為に同意すると考えてはならない。スピークマン州法務長官は、「法によ……続きを読む

引用元:JAMS.TV

高校の交換留学のメリットとデメリットとは?ーーTHE RYUGAKU座談会Vol.6

アメリカ, お仕事, カナダ, ビザ, ホームステイ, ホームステイ, マーケティング, , 大学留学, 語学留学

今回の留学座談会は高校時代に経験した交換留学編!高校時代に交換留学するメリットとは何なのか。留学中に苦労した経験や、それを乗り越えたことによって得られた成長。留学中の生活の様子。友達の作り方。などなど、英語を学んでみたいと漠然と考えている人…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

水玉はイタリア語で何という?柄・モチーフに関するイタリア語10選

アメリカ, 語学留学

洋服を購入するときに活用できる、柄やモチーフに関するイタリア語、イタリアでの呼ばれ方をご紹介します。スポンサーリンク/**//**/ebook「英語フレーズ100選」を無料配布中!【期間限定】留学生活、海外生活で実際に使う、英語フレーズ集を…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

夏しか行けないニューヨークのアート島「Governors Island(ガバナーズ島)」とは?

アメリカ, エリア, カナダ, ブルックリン, マイル,

Dianne Roseteニューヨークのサマーシーズンに行きたい、おすすめスポットのひとつがGovernors Island(ガバナーズ島)です。ガバナーズ島は、日本の直島のように島中にアート作品が展示されている人気の観光スポットですが、夏…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

手軽に利用できる!安くて美味しいフード店3選(ロンドン編)

イギリス, エリア, お仕事, カナダ, カフェ, ホール,

Wikimedia Commonsイギリスで安くて美味しいフードを求めている方に、ぜひ利用してほしいカフェ&レストランを紹介します!スポンサーリンク/**//**/1.Pret A MangerWikimedia Commonsロンドンでサ…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

イタリア人に人気のコーヒーは何?イタリア流のコーヒーの楽しみ方とは

お仕事, カフェ

イタリアといえばエスプレッソでしょ?と思いきや、他にもイタリア人が楽しんでいるものは多いです。今回は、イタリアでよく飲まれているコーヒーの種類と、イタリア人流のコーヒーの飲み方をご紹介します。スポンサーリンク/**//**/イタリアといえば…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU